 |
<実施概要> |
|
<内容> 2011.5.4追加 |
☆東京都内5軒のホテルの6種類のカレー、
☆美味しい栃木野菜のサラダ、
☆ホテル・菓子店のパティシエが共同で作るスペシャルコラボケーキ
のコースでお待ちしています。
別会費ですが、他の料理もあります。各界の料理人・職人が被災地応援の為に心を込めて準備する、とびっきり美味しいチャリティメニューです。(立食形式)
5軒のホテルカレーは、このようになりました。
5軒のホテルの6種類のカレー、夢の食べ比べ企画です。(それぞれ1人前ではなく、少量づつお食べ頂きます)
【参加ホテル(順不同)】
・帝国ホテル:野菜カレー
・ホテルニューオータニ:グリーン&レッドカレー
・ホテルオークラ:ビーフカレー
・高輪プリンス:カルカッタカレー
・ホテルポりタン:シーフードカレー
栃木の苺を使ったショートケーキ、5人のパティシエが協力して作るその日だけのスペシャルコラボケーキです。
5人のプロが、スポンジはどうしようか、リキュールは、クリームは、苺は、、、様々なディスカッションを行いました。帝国ホテルのペストリー・キッチンに他ホテルや菓子屋さんの職人が加わり一緒にケーキを作ること自体大変な事です。
【参加パティシエ(順不同)】
・望月完次郎(帝国ホテル東京)
・中島眞介(ホテル ニューオータニ東京)
・石田日出男(ホテル メトロポリタンエドモント)
・稲村省三(パティシエイナムラショウゾウ)
・柳 正司(パティスリー・タダシヤナギ)
富士の間ではお客様のお相手をさせて頂きますので、当日このケーキをお楽み頂き、何でもケーキの事をお聞き下さい。多くの料理人が集まるから出来る、普段できない事をご提供、ご参加者に楽しんで頂き、その収益がチャリティになればとと思っています。試作する間もなく当日一発勝負ですので、ケーキの写真もありませんが、どうぞお楽しみにお出で下さい。
栃木野菜のサラダ、帝国ホテルの田中総料理長絶賛の美味しい野菜、それをますます美味しくする特製ドレッシングを用意しています。“身体に良いから”だけでなく、“美味しいから”食べる野菜です。この野菜は会場での野菜チャリティ販売も行います。
すきやばし次郎、小野二郎さんご自身が握る寿司(こはだ、干瓢巻き)、、麺屋武蔵、当日だけの「夢のコラボラーメン」サルバトーレ・クオモのパスタ、その日だけしか食べられない特別な料理ばかり。それぞれ別会費ですが、どうぞお楽しみ下さい。
|
<ごあいさつ> |
3月11日に発生した東日本大震災で多くの尊い命が失われたことに深い哀悼の意をささげます。
また被災された方へ心からお見舞い申し上げます。
料理ボランティアの会が過去の災害時に活動した事をご存知の方から、数多くのお問い合わせを頂戴し、皆様がいかに心を痛め、自分で出来る事を真剣に考えていらっしゃるかが分かります。
ただ、被災地の現状をみますと、当会のような訪問はまだ難しいと判断し、各地の組織と調整しながら目途として秋以降に開始すべく準備しています。特に今回の被害規模は広範囲で甚大ですので、開始以後は複数個所、繰り返しの実施が必要と思われ、その体制構築も検討中です。
活動には食材、食器、輸送、スタッフ移動など各段階で様々な経費が掛かりますが、このような会で東京の皆様と一緒に活動費を作っていきたいと思っています。
また風評被害に苦しむ野菜農家を応援する場でもありますので、ご来場の方には美味しい料理を食べ、チャリティへご協力頂ければ有難いです。
本会の活動実績はウェブサイトにありますが、2004年新潟中越沖地震発生を受け、2005年2月に越後川口、4月に長岡、2007年に能登輪島、2008年に柏崎へと、各ジャンルの料理人が集まり被災地を訪問、美味しい料理を提供させて頂く活動を続けています。
ジャンルを越えた多くの料理人が集まるからこそ出来るこの日だけの料理、企画などを用意しております。どうぞ主旨をご理解の上、多くの方のご来場をお待ちしています。
|